高速アウトプットPython
インサイト主導型のPythonプログラミング
日本時間2020年2月29日午前8時に申し込み締め切り!定員に到達した場合も申し込み締め切りとさせていただきますので、ご興味のある方は早めにお申し込みください。
この講座は、8週間でPythonを基礎から学び、Pythonを使って様々なアウトプットを作れるようになるための講座です。データ分析スキルを身に付けたい方、データサイエンティストに転職したい方、Rなどのプログラミング言語を使えるがPythonで機械学習を始めたいと考えている方などを想定しています。
申し込んでいただいた受講生の皆様には、以下の内容をご提供します。
- 本講座の全ビデオへのアクセス
- 4週目以降に実施されるオフィスアワーへのご招待(講師のアンドリューとパロアルトインサイトの日本人データサイエンティストが開催します)
- 講座内容全般やPythonについて気軽に他の受講生や講師とやりとりができる掲示板へのアクセス
- 課題へのアクセス
- 全講座を受講し課題を正解したものには卒業証書
データサイエンスの現場では、アウトプットが最も重要です。人間は視覚的な生き物で、目で見れるもので意思決定するからです。どんなに複雑なニューラルネットワークを駆使してモデルを作っても、経営者やエンドユーザーから見ればブラックボックスです。そのようなモデルを作る技術も大切ですが、それよりも重要なことは「どうやって人に伝えるか」すなわちアウトプットです。また、大量のデータを処理して、そのデータから新しい示唆を導き出すこともデータサイエンティストの仕事です。データにうまく意味をつける力もアウトプット力です。
アウトプットにはいくつかの種類があります。本講座では大きく以下のようなアウトプット力を養うことを目標とします。
- データ分析した結果を分かりやすい図表にすること
- 機械学習のモデルの良し悪しを判断するための材料を作ること
- データもしくはモデルに対して実験を行い、実験の成果を可視化すること
講師
アンドリュー・セルツラーはパロアルトインサイトの現役データサイエンティストです。ジョージア工科大学で物理学の修士号を取得し、Galvanizeのデータサイエンティスト育成コースを経て、パロアルトインサイトに入社。現在はPythonでのウェブスクレーピング、ウェブアプリの開発、自然言語処理の機械学習モデルの開発プロジェクトなどに従事している。趣味はダンスダンスレボリューションで、世界ランク1位との対戦経験を持つ。